Vol.3
2020年05月03日
真菰って知ってる? 霊草の真菰だよ。マコモを育ててみたらどう?
2019年1月16日、その日は来ました。

父が旅立ちました。
まだまだ、父に聞きたいことがありました。
上の畑の広さも、うちの里山の境界線の場所も、敷地内の巨大な作業場の中の道具のことも、
父がやり残したことが何なのか、まだまだ聞きたいことが多すぎてどんどん溢れてきました。
そしてそれは、山のように積み上がりました。
田と畑は正確には、どれほどの広さになるのでしょうか・・・
2019年は、4面あるうちの1面で、野菜を育ててみることから始めました。
ゴーヤ・なすび・きゅうり・プチトマト・レタス の苗を植えました。




思った通りの《大収穫》で無事終えた一年目でした。。。
さて、2020年からどうする?! どうなる?!
2019年 田畑デビューの私たちなりの大発見もあります。
"田を鍬で耕す時間"、"鎌で草を刈る"は無心になる時間です。

我々のルーツが農耕民族であることからもわかりますが、
『土と草の匂いが心を落ち着ける作用があること』も知りました。
多感な時期の若者が無心になれるには、絶好のチャンスであることも立証できました。
この田んぼ、畑、里山は、亡き父からの大きな大きなギフトになったことは間違いありません。
始まり前のSTORY