受講者の声
許可をいただき掲載しています

mumic®︎受講者
K,M 35歳女性
「夜泣きがぴったり止んだのには驚きました。魔法の言葉だと思いましたが、 『お母さんの声だからね』と志保さんの言葉に救われました。 もう夜が来ても大丈夫です! 友達にも早速伝えます!ありがとうございました! 」

mumic®︎受講者
34歳/男の子の母
「ウロウロ歩き、言葉が遅い・・・もう完全に障がいだと思って心配していました。 志保さんの話を聞き、実践したら不安が吹っ飛びました。 知らないとはいえ相談できたからです。こんな機会をまた作ってください。 」

保育士
O,S 保育士歴33年
「セミナーを受けるようになってから、毎日疲れる保育から開放されました。 手を抜くのではなく、疲れない保育ができることは奇跡です! 保育士が天職だと思える日が来ます! 嬉しいです!」

ミュージカル受講者の親御さん
M,M 47歳
「ミュージカルへ行き始めてから
宿題もするようになり、お弁当箱や食器洗いも手伝ってくれるようになり驚くことがたくさんあります
『嫌なこと』から逃げなくなったなと感じますこのまま続けさせたいです」

保育士
Y,S 保育士歴23年
「預けて働くことは保育士も同じことです。預かってくれた先で育ててもらえること、本当に親が求めていることです。志保さんの話は、全てが納得できることばかり、目からウロコでした。
多くの保育士が学ぶべきことです。1日も早く子どもたちを救ってください。」

mumic®︎受講者
N,S 32歳女性
「この時間に抱っこのまま眠るなんて初めての体験でした。志保さんに解説してもらってよくわかりました。毎日の育児に取り入れます!、、、一人でできるかな、、、」

お母さんセミナー受講者
J,O 36歳/二児の母
「歌が好き!ダンスが好き!と思い込んでいました。メカニズムを聞いて子育てにとても興味が湧きました。」

感性共育受講者の親御さん
M,T 42歳
「子どもが着物着付け体験と、私も一緒に志保さんのセミナーを受けました。私自身も着物を着られないので我が子がすごいなと思います。先日、浴衣の着方も娘から教わりました。今までなら「こどもに教えてもらうなんてあり得ない」と思っていましたが私自身セミナーを受けて『子育てはお母さん一人がするものではなくお母さんをリーダーにみんなでするもの』の言葉に胸を打たれ、今ではこの環境が幸せです!」